観光地紹介 かのやばら園 バラの時期以外でも楽しめることが分かりましたばら園という名前なので、本来であればばらが綺麗な時期に行くべきだったのですが……「あじさいも綺麗なんですよ」というかのやばら園の投稿を見て、せっかくなのでと見に行きました。園内は30分コースと1時... 2024.06.06 観光地紹介大隅
観光地紹介 高峠 体力がなかったので辛かったです……高峠というよりは、つつじヶ丘と言った方が分かるかもしれないですね。梅雨の晴れ間に、山頂まで上ってきました。しんどかったです。中腹までは道があるのですが、それ以降になると道なのか、水が流れた跡なのか分からない... 2024.04.25 観光地紹介大隅
観光地紹介 レストラン肉の蔵 平日は焼肉、休日はステーキが安くで頂ける直営店です。お肉を無性に食べたくなる時があると思います。自分にはよくあります。そんなお肉欲を満たしてくれる場所が、曽於市にあります。ナンチク直売所/レストラン肉の蔵です。名前の通り、お肉で有名なナンチ... 2024.03.05 観光地紹介大隅
観光地紹介 エアーメモリアルinかのや 2023 鹿屋航空基地で行われる航空祭「エアーメモリアルinかのや」の話です鹿屋航空基地で4月下旬に実施される航空祭が「エアーメモリアルinかのや(以降エアメモ)」です。一般人は入ることができない、自衛隊基地内に堂々と入ることができる、数少ないイベン... 2024.02.14 観光地紹介大隅イベント
観光地紹介 鹿屋航空基地史料館 鹿屋航空基地にある、海軍と自衛隊の史料館です。しっかりと見て回ると、1時間以上かかるので時間には余裕をもって行きましょう。鹿屋には海上自衛隊基地がありますが、その一角にあるのがこの鹿屋航空基地史料館です。入場は無料ですが、氏名と住所(市町村... 2023.12.31 観光地紹介大隅
観光地紹介 志布志バーガー 志布志港近くにある、おしゃれなお店でした。ボリューム満点で、満足度が高いです志布志と言えば、車載動画界隈ではさんふらわあが接岸する、九州の窓口的なイメージが強いと思います。その港の近くにあるハンバーガー屋さんが今回紹介する志布志バーガーです... 2023.12.16 観光地紹介大隅
大隅 高隈ダム 大隅半島最大のダムです。高さがあるので、迫力があります鹿児島はダムが意外と少ない場所です。その理由は、シラス台地のため、地盤が柔らかく、ダムを作るには適していない場所が多いからだと言われています。一方で、シラス台地は農作物を栽培するためには... 2023.12.09 大隅