古民家カフェ「ちょこっと」

スポンサーリンク

薩摩川内高江IC近くにある、古民家カフェです。

 以前から行きたいと思っていた、薩摩川内市にある古民家カフェに行ってきました。

 場所は薩摩川内高江ICから少し走ったところにある、旧高江小学校(現在は高江未来学校)の近くにあります。場所が奥まったところにあるので、ナビを使った方が間違いがありません。

 店の前に広い駐車場があるので、停めてからお店に向かいます。
 舗装されていないので、バイクの場合は気を付けてください。

 黒と白の外見です。
 築60年の古民家を改装したお店です。雰囲気があってとても良いです。

 玄関を入ると、左手にレジと厨房、右側にカウンターの席があります。
 この土間を改装した場所は、お店を作る時にこだわった部分だそうです。
 地域に住む高齢者、車いすの人、農作業の長靴を履いた人などなど、いろいろな人が使えるようにと作られたそうです。思いやりですね。

 部屋は畳ですが、テーブルです。
 土間から上がる際に段差がありますが、基本的に足に優しい造りです。

 メインメニューは3種類です。日替わり、コロッケ、カレーです。
 日替わりランチとコロッケランチは700円、カレーは500円です。
 なお、高江町に住んでいる方は、日替わりランチとコロッケランチが500円です。地域に根差したお店にしたいということですね(´ω`) いいなぁ。

 コロッケランチは売り切れだったので、日替わりランチにしました。この日は、鶏の照り焼きでした。

 野菜はしゃきしゃきで、新鮮さがわかります。おいしいです。
 あと撮り焼きはふわふわ。玉ねぎも甘くておいしかったです。

 ちなみに野菜類はすべて、自社農園で栽培したもので、サラダに使われている野菜に至っては、今朝採れたものだそうです。肉も農協から直接良い肉を仕入れているそうです。
 安さとおいしさの秘密はここにあるみたいです。

 食後にコーヒーを頂きました。写真が少し失敗してしまいましたが(;´・ω・)
 コーヒーが苦手な方には、甘酒という選択肢があります。こちらも自家製とのことで…何から何まで自家製ですね。すごい。

 地域に開かれた場所とのことですが、ご近所の猫さんも日向ぼっこにいつも来ているそうです。

 鹿児島市から高速道路を使ったら1時間程度で着きますし、何よりも雰囲気がとても良いお店でした。
 近く寄った際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

基本情報

住所〒895-0131 鹿児島県薩摩川内市高江町571 571番地
SNShttps://www.instagram.com/chocot0501/
駐車場あり
駐輪場駐車場と共有(砂利なので注意)

コメント

タイトルとURLをコピーしました