ぼちぼち作る車載動画#16 ~スタイルを変更する~

スポンサーリンク
スポンサーリンク

概要

 今回は少しだけ、VOICEVOXの音声を編集してみます。
 しかし、音声の調整は奥が深く、できることも多いので、基本となる部分だけ説明をします。
 沼なんですよ……(遠い目)

VOICEVOXで保存したファイルを開く

 以前作ったファイルを開きます。
 めたんちゃん、かわいいですね。

 今はセリフを入力しただけなので、ほぼ棒読みです。
 楽しい時には楽しそうに、悲しい時には悲しそうに声を調整すると、キャラクターに感情移入できるようになります。

スタイルの変更

 そうした感情の変更が簡単にできるのが、スタイルの変更です。

 変更したいセリフの横にある、キャラクターのアイコンをクリックします。
 キャラクターの横に「>」がある場合は、スタイルの変更ができます。
 今回は「ささやき」に変更したいので、「四国めたん(ささやき)」をクリックして選択します。

 小さくて分かりにくいですが、キャラクターアイコンがささやきに変わりました。
 こうしてアイコンでわかるのはありがたいですね。

 最下部にある再生ボタンをクリックすると、変更した音声が再生されます。
 再生してみましたが……ささやきではちょっとイメージと違いました。

 ということで今度は「ヒソヒソ」にしてみます。

 ヒソヒソはデフォルトアイコンと変わりがないようです(´・ω・`)

 改めて再生をしてみると、それっぽくなった気がします。

試行錯誤がポイント

 四国めたんは基本的なスタイルが6パターンあります。
 これはキャラクターとしては結構多い方です。

 どの音声が、どういう感じか、上記のようにいろいろと試してみるのをお勧めします。
 意外なスタイルが合ったりするので、試してみるのが大事です。


 次回は、スタイルを変更した後、もうちょっと調整をしてみます。
 沼の入口といったところでしょうか……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました