
緑茶、美味しいですヾ(*´∀`*)ノ
コーヒーだけじゃなく、お茶も楽しみたい
自分は在宅で週の半分近く仕事をしているのですが、その時にはよくコーヒーを飲んでいます。
先日、お茶のイベントに行ってから「お茶もいいなぁ」と思うようになりました。
しかし、うちには急須がないのでお茶を淹れるハードルが高かったんですよね。
ティーバッグもあるのですが、マグカップだと一杯しか飲めない。
やはり急須を買うしかない
となったので、買うことにしました。
洗うのがめんどくさくなるので、食器洗浄機対応は必須要件です。あとは……お洒落だったらいいなぁ。というふんわりとした要件を考えました。
Amazonを見ていたら良さそうなものを見つけました。HARIOの商品はコーヒー関係で使っているので、信頼はできます。そして、Amazonだと、2000円しなかったので、これを買うことにしました。
届いた

淹れた

届いて、一度食洗機に入れて洗ってからお茶を淹れました。
使ってみた感想
まず、中の色が分かるのが良いです。ガラスの急須ってどうなのだろうと思いましたけど、中が見えるだけでも随分と気分が違いますね。
緑茶だけでなく紅茶も飲んでいるのですが、中の色がこうして見えると、お茶それぞれの個性が分かって面白いです。
この一週間毎日のように使って、食洗機に入れていますが、今のところ特に問題なく使えています。
ただ、お茶の葉はできるだけ事前に取っておくと、食洗機の中が平和になります(一敗)。
コーヒーだけでなく、お茶も飲むようになってから「今日は何を飲もうかな」と選んだり、買い物に行ったときにお茶のコーナーを見るようになりました。「うちには急須があるんだぞ」という謎の自信でメンタルが回復したこともありました。
急須はあってもいいかも
最初はかさばるかなぁと思っていたのですが、それ以上に使うので「買って良かったな」という感想が大きいです。
もし緑茶とか紅茶に興味があるのであれば、ガラスの急須を買ってみるのはどうでしょうか。日常が少しだけ楽しくなると思います。
コメント