概要
前回はプロジェクトファイルを作りましたが、今回から本格的に動画の編集作業をします。
と言っても、いきなり高度なことはしません。タイトルのように、ぼちぼちと少しずつ動画を作っていきます|ω・)ノシ
動画をドラッグアンドドロップ
素材をプロジェクトに入れる方法はいくつかありますが、比較的簡単な「ドラッグアンドドロップ」を使った方法を紹介します。
挿入したい動画ファイルを、Vegasの下側にある「トラック」にドラッグアンドドロップをします。
動画がプロジェクトファイルに登録されました。ここでいくつか画面が変わりました。
- プロジェクトメディア プロジェクトに登録した素材の一覧。
- トラック 素材を並べる場所。
- プレビュー トラックの選択している時点のプレビュー。
トラックの何もない部分をクリックすると、縦線が移動し、プレビューが変化します。
プレビューやトラックの下にある三角をクリックすると再生、二本線をクリックすると一時停止されます。確認の際によく使うので覚えておくと良いです。
Vegasのトラックは大きく分けて「ビデオトラック」「オーディオトラック」「調整トラック」の3種類あります。動画を挿入した際に作成されたトラックはビデオトラックとオーディオトラックです。
動画は「映像」と「音声」から成り立っています。そのため必要なトラックが自動で追加されました。
下記で説明する画像の場合は、音声がないので、ビデオトラックだけが自動で作成されます。
画像をドラッグアンドドロップ
挿入したい画像を、下部のトラックにドラッグアンドドロップをします。
画像がトラックに追加され、プロジェクトファイルの一覧に、画像が追加されました。
基本はこの繰り返し
今回は動画と画像を挿入しましたが、基本的にはこの繰り返しです。
撮ったものを並べていく作業ができれば、ほぼ完成と言っても良いぐらいです。
続いては、動画の余計な部分を削る作業をしていきます。
コメント