番所鼻自然公園にできた、おしゃれなカフェです
現在、絶賛再開発が進んでいるbandpark(番所鼻自然公園)に、2024年4月に拠点施設OPEN PARK BASEができました。今回お邪魔したイソヒヨコーヒーはそのOPEN PARK BASEで営業をしているカフェです。
建物の場所は、いせえび荘からタツノオトシゴハウスに向かう途中にあります。開聞岳側がガラス張りの、おしゃれな建物です。
おしゃれと言えば、このロゴです。
イソヒヨコーヒーは、名前からわかる通り「イソヒヨドリ」が由来です。かわいくてとても好きです。
店内に入ると、まず目に入るのは大きな窓から見える開聞岳と海の池です。
伊能忠敬が「天下の絶景なり」と言ったと言われる景色です。
今回は他にお客さんがいらっしゃらなかったので、一番いい席である、大窓の席に座りました。
晴天時であれば、開聞岳を見ながら、おいしいコーヒーがいただけます。
なんという贅沢な時間。いい景色を見ながら、コーヒーを飲み、ゆったりとした時間を過ごす。これ以上に贅沢なことがあるだろうかと思ってしまいます。
忘れてはいけないのが、ここで取り扱っているコーヒーです。
コーヒー豆は大阪・東京に店舗を構える人気店Brooklyn Roasting Companyから仕入れているそうです。この豆を購入することもできます。
また今回自分たちがしたように、店内で飲むことももちろんできます。
コーヒーは日替わり、正確にはスタッフ替わり。オーナーと2名のスタッフで、それぞれ好きなコーヒーやお勧めのコーヒーを提供されているそうです。行く楽しみがあるのは良いですね。
メニューを見ると、ジンジャーエスプレッソやアフォガードをはじめとした珍しいドリンクに、ミートパスなどのちょっとしたフード、そしてアルコールもあります。
というのも、現在建物の向かい側にある森の中にキャンプ場を作っている最中です。ここができたら、一泊できるわけですね。
イソヒヨコーヒーの営業日は不定期。
営業時間はInstagramのストーリーに毎月載せているとのことですので、行く前にフォローをして確認しておくことをお勧めします。
絶景を見ながらのコーヒーは、最高の一言でした。
余談ですが、ここに来るのであれば晩秋から冬にかけてがおすすめです。晴天が多く、空気が澄んでいることが多いので、開聞岳が綺麗に見えます。冬だからこそ、南薩に行ってみるというのはいかがでしょうか。
基本情報
住所 | 〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府5202 内 OPEN PARK BASE 施設 |
駐車場 | あり(番所鼻自然公園の駐車場を利用) |
駐輪場 | 駐車場と兼用 |
https://www.instagram.com/isohiyocoffee/ |
コメント